先輩に聞く、留学生の就職事情 オンライン座談会
奨学金プログラムを利用して留学中の先輩大学生、卒業生をゲストに招き、現在のアメリカの状況や、どのように留学生活を送っているのか、どんな準備をしておくべきかなど、直接お話を聞くことができます。
留学を検討中の皆さんが気になることのひとつが卒業後の就職・・・。

グローバル化が一気に進む中で、企業は海外経験豊富な人材を求めるようになり、優秀な留学生の争奪戦となっています。
なぜ海外大学で留学した卒業生の皆さんが、卒業後の就職で成功しているのか、実際に先輩留学生から成功体験を聞いてみましょう!
2025年6月「先輩に聞く、留学生の就職事情 オンライン座談会」
- 【タイトル】
- 先輩に聞く、留学生の就職事情 オンライン座談会
- 【主催】
- 米国大学スカラーシップ協会
- 【共催】
- 一般財団法人 海外留学推進協会
グローバルスタディ海外留学センター - 【場所】
- オンライン(Zoom)
- 【参加費】
- 無料
- 【対象】
- 高校生・大学生・保護者・学校関係者の皆様
- 【ゲストスピーカー】
- ・吉原 千尋さん
North Central College(イリノイ州)2024年5月卒業予定/PwC勤務予定
・横山 香乃さん
Aquinas College(ミシガン州)2023年12月卒業/三井不動産勤務
・高津 沙希さん
Elizabethtown College(ペンシルベニア州) 2024年5月卒業予定/豊田通商勤務予定
・赤坂 まりなさん
株式会社TKF Project・Global事業部長 - 【内容】
- ・ 海外大学へのWith奨学金での入学方法
・ 日本の大学では得られない海外の大学での経験、成長
・ 海外での大学生活充実の秘訣
・ 海外大学での就職活動、そして成功への鍵
オンライングループ座談会(Zoom)
「先輩に聞く、留学生の就職事情 オンライン座談会」
※「Zoomオンライン説明会」はスマホやパソコンなど全国から参加可能です。但し、事前予約が必要です。
日程 | 会場 | 予約 |
---|---|---|
06/01土11:00~12:30 | オンライン(Zoom)グループ | ![]() |
************
アメリカ大学留学奨学金説明会
代理店にて2026年1月、2026年8月出発奨学金留学生向けの説明会を行っております。
アメリカ留学奨学金プログラムの申込みには、 代理店主催の説明会への参加が義務付けられております。
2025年5月 アメリカ大学留学奨学金説明会スケジュール
2026年1月入学出願締切:早期出願 2025年4月30日、一般出願 2025年6月30日
2026年8月入学出願締切:早期出願 2025年11月30日、一般出願 2026年1月31日
東京・関東で開催される説明会(対面)
「アメリカ大学留学奨学金プログラム説明会」
こちらの説明会はオンラインでは有りません。東京で開催される対面セミナーです。
感染症対策を徹底して開催となりますので、安心してご来場下さい。
日程 | 会場 | 予約 |
---|---|---|
05/10土16:00~18:00 | 東京都新宿区西新宿1丁目3-13 全研プラザⅡ 11F(リンゲージ日本語学校内) ※JR・地下鉄各線「新宿」駅 西口B18出口より徒歩1分 |
![]() |
05/24土16:00~18:00 | 東京都新宿区西新宿1丁目3-13 全研プラザⅡ 11F(リンゲージ日本語学校内) ※JR・地下鉄各線「新宿」駅 西口B18出口より徒歩1分 |
![]() |
オンライングループ説明会(Zoom)
「アメリカ大学留学奨学金プログラムZoom説明会」
※「Zoomオンライン説明会」はスマホやパソコンなど全国から参加可能です。但し、事前予約が必要です。
- 【タイトル】
- アメリカ大学留学奨学金プログラムZoom説明会
- 【内容】
- 奨学金を利用したアメリカの大学進学についてご案内致します。(定員は特にもうけません)
- 【対象】
- ・ご留学を検討されている学生の保護者の方々、ならびにご本人様
・進路指導をご担当されている教職員の皆様
オンライン個別説明会
※「オンライン個別説明会」はスマホやパソコンなど全国から参加可能です。但し、事前予約が必要です。
オンラインツール(Google Meet)を利用した個別説明会です。お申し込みフォームの送信後、日時予約用のリンクを送付いたしますので、ご予約可能枠より日時をお選び頂き、ご予約ください。